突如元自衛官芸人として現れたやす子さん。
その正体について元自衛官DKがその正体を教えたいと思います!
私の雑記ブログでは流行りに乗っかって何かを書くことはあまりないですが、同じ自衛官の人生を生きた人なのでなぜか興味が湧いてくるんやな~
やす子プロフィール
やす子 1998年9月2日生まれは、年末にある番組「ぐるナイおもしろ荘」で突如現れる。
芸人の墓場と言われているソニーミュージック所属の本名、安井 かのん(やすい かのん)
山口県宇部出身。
身長154cm、血液型はA型。
山口県宇部中央高校卒、その後陸上自衛隊に入隊。京都の大久保駐屯地にある施設科に配属され勤務していた。
ドーザー手(ブルドーザーオペレーター)として2019年まで2年間勤務。
退職後に上京し、清掃員などの仕事を経て付き合いのあった友人に誘われてお笑いを始めたようですね(*´ω`*)
その友人と「新人類」という名前のコンビを組んで、様々な事務所に履歴書を送り返事が来たソニーミュージックに面接に行って即日所属が決まったみたいです。
相方にライブ当日に飛ばれて、急遽ピンネタを作って芸人を辞めずに続けることに。
芸名もその時本名ではなく「やす子」に変えて出演し、1番下のライブながら2位に入ってピン芸人の道を歩むことになった。
2019年9月29日からピンで芸能活動を開始。デビュー後も即応予備自衛官に身を置いているようだ。
ドーザー手だけあって大型特殊免許所持していてとてもうらやましい限りです。
特技は射撃、水泳、柔道など、高校では柔道部。
マセキ芸能の芸人・高田ぽる子さんと同居しているらしい…
やす子さんとぽる子さんが下の写真。
元自衛官である経歴を活かしたネタが特徴で「五十音の何を言われても自衛隊っぽいことが言える・動きが出来る」「どんな職業を言われても、その中で自衛隊に向いている所を言える」「自衛隊体操」や「5段階ほふく前進」などの特技からネタを作っている。
また代表作に「このシルエットなんでshow?」というフリップ芸がある。
様々なシルエットが描かれたフリップをめくっていくものの、全て様々なポーズをとった自衛官というものになっている。
迷彩服に7・3分けの髪型が特徴でかまいたちの山内さんに似ているとこともあり、山内さんの顔真似も特技としているんだって(*´з`)
やす子のプロフィールからみる真実
まず驚いたのは京都の大久保駐屯地やってとこかな。
なぜ驚くかというと、私DKも新隊員の前期教育で3か月大久保駐屯地にいたのです!
109教育大隊は基本は大津で教育を行うのですが、私の入隊時は就職氷河期。
自衛隊にとっては又とない人材確保の時期でもあったわけですよ!
入隊してきた人数が多すぎて、大津の一部だけ大久保にその年限定で急遽設置された中に訳も分からず私は入隊していったわけです。
もちろんやす子さんがいた時期とは全然かぶっていませんが驚きでした。
まさかの施設科だったなんて。
下のリンクから職業の紹介してるんで良かったら見てねー

たくさん免許が欲しくて第1希望に書いたのに配属できませんでした。
やす子うらやましすぎです…
そしてやす子さんといえばあの迷彩服ですがあれは官品(自衛隊のもの)ではなく私物のノンアイロン戦闘服だと推測します。
色の落ち方やシワができていないところを見るとおそらくですね。
今、自衛隊は私物の戦闘服は基本的に着てはいけないことになっているので、なぜ最近入隊したばかりのやす子さんが私物を持っているのか不思議ですが、まぁ芸人をやるためにネットかなんかで買ったのでしょう!
特技の射撃とありますが、これは意外と女性自衛官は得意な人が結構多いです!
もちろんやす子さんが特技というのですからその中でも当たる方なんだと思います。
私も準特級を持っていました(*´ω`*)その上は特級しかありません!
射撃が得意な女性自衛官が多い理由は分かりませんが、体格や骨格、姿勢は非常に大事で力でどうこうなるものではないのが射撃なんです。
自衛隊体操やほふくは全自衛官できるのでやす子の特技というよりは自衛官ならできて当然で、テレビでやっているのを見たことがありますが、上官の立場で言わせてもらいますと30点といったところでしょうか…
もはや芸人なのでテレビで言ってやったもん勝ちなので何とも言えませんが(・_・;)
ディスりたいんじゃなくて真実を書いているのでご了承ください!
いいこともあって、山での野草なんかはとても詳しく紹介していたので本当に感心しました。
レンジャー隊員の私より詳しいのでビックリです!
最後にやす子さんの自衛隊の話はやはりメディアに期待されて翻弄されているのもあって、盛って話していることが多いように思いますので、注意は必要ですね。
自衛官はみんなあんな感じでは無いですし、2年しか自衛隊の勤務が無いのでとてもじゃないけど真実はやす子さんのような陸士には分からないことの方が多いというのがホントのとこだと思います。
まとめ
元自衛官やす子さんは2年の自衛官人生を送ったのちに芸人の道を友達に誘われて進んでいったんですね。
ネタは自衛隊時代の経験を生かいして作られているのがほとんどで、自衛隊を知らない人にとってはとても非日常で面白い内容になっていると思います。
私個人の意見としてはやす子のその行動力に感動したのと、やす子さんのよって世間一般の自衛隊のイメージが変わってしまう事がとても歯がゆい点かなぁ…
自衛隊はそんなじゃないで!と思う所もしばしば(;・∀・)
やす子さんにっとて自衛隊は2年で他部隊の経験もなく陸士としてしか勤務されていないとの事なので、ネタは自衛隊的にも世間的にもコンプライアンスのある内容を今後ともお願いしたいです!
私の元同僚や後輩達からは残念過ぎるといった声をよく耳にしますが、やす子さんのキャラや性格はとても素晴らしいので自衛隊のイメージを非常に良くしてくれたと私は思っています。
これからも応援して、今後の活躍を見守っていこうと決めました!
皆さんもやす子さんをぜひ応援してあげてください(≧▽≦)
最後までご覧いただきありがとうございます。
dk blog
コメント