今回ご紹介したいのは「新井こうへい製麺所」です!
安い、早い、旨い(好みで分かれるけど!)高山市にあるうどん屋さん。
高山に家具職人を目指して移住してきて初めて行ってみてぜひ皆さんにもおススメしておきたいと思い記事にしました。
うどんはこんな感じやで!
これは注文カウンターで言えばやってくて、さらにてんぷらとタマゴがのっているのがみんなが一番注文するやつになるでー(*´▽`*)
ちなみに玉子はかたいやつ、半熟、生卵と、これもまたカウンターで聞かれるので心の準備を!
券売機で食べたい量のうどんとトッピングを購入して後はカウンターでカスタムする感じやから考えとかなアカンねんで(;・∀・)
ちなみに私は若干テンパりましたが3種類と半熟卵はなんとか言えたので一安心やったよー☆
メニューはこんなけ!
うどんとそばとかきしめんとは書いて無くてカウンターで言わなアカンから何食べたいか決めておくとええでぇ!(^^)!
ちなみに営業時間は朝の6時から14時までとなっています。
個人ブログで許可なく店主の写真は載せれへんので、直接お店に行くかウェブで検索!
個性的で人柄のいい店主が出迎えてくれますし、うどんだけではなくてこういった下町っぽいのが好きな人にはお勧めやでー(*´з`)
高山市駅の観光地からは反対方向にあって観光目当ての人には少し遠く感じるかもしれへんけどぜひ足を運んでやってくださいな。
うどんの出汁は関西人の私には濃くてあまり合いませんでしたがそれでも美味しい食べ方とおススメ麺を紹介しておくと、麺はきしめんが絶品やで!
出汁はつけ麺にできるからつけ麺にすると関西圏の人でも十分美味しく食べられると思ったよ!
まぁ雪国の漬物文化なんで濃い味付けはこの辺の飲食店では当たり前のようなもんやねんけど…にしてもからいなぁ(濃い)って思うから初めての人はつけ麺がベストやで!
地元では「こう平うどん」で通じるで!
2.5玉に食べたけどうどんは飲み物やな…ものの10分で食べてもうた…
皆さんも食べすぎ注意やで!
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
dk blog
コメント