【レンジャー訓練まとめ】レンジャー訓練のすべてが1発わかる!

スポンサーリンク
シンプリスト

まず初めに自衛隊に入隊すると平凡に過ごすことも可能ですがぼくは挑戦したほうが楽しいと断言するで!




人生観や経験は自己投資のみで得られるものやからや

 

幸い自衛隊は自分に意志さえあって努力すればほとんどの事は無料でやらしてもらえるのでレンジャー訓練にこだわらず色んな事にチャレンジする方が国民のため、家族のためになるし、何より自分の為になるっちゅう最高の環境なんや

 

せやからこれを生かさない手はないで

 

そこで本題のレンジャー訓練をぼくの経験則で話せる範囲でその内容が1発でわかように書いてるから見てみてな!

「基本訓練」「想定訓練」「食事」と3つに分けて説明していくな

 

ちなみに僕ははレンジャー訓練を卒業後、幾度となく指導部(レンジャー助教)にも参加し、訓練でレンジャー部隊が編成されればそちらにも参加してるから結構深い話も書いてるからレンジャーについて少しでも興味持ってもらえたら嬉しいで☆

 

基本訓練編

基本訓練編

基本訓練は体力、気力をひたすら鍛える訓練やで

 

最近では技術面の向上が目的になり、体力、気力はその次くらいのウエイトを占めてるで

 

レンジャー訓練のただ厳しいだけの時代は終わったといっても過言ではない

 

これから挑戦する人は安心して参加してな(。-`ω-)

 

【自衛隊で最も過酷!?基本訓練編】陸自最強の訓練レンジャーについて書いてくで~
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); レンジャー訓練は時々テレビなどで取り上げられてるんやけど、ほとんどが想定訓練と言われる作戦や任務こなす最後の訓練の場面...

想定訓練編

想定訓練編

実際に任務を付与され戦闘行動に出て仲間たちと任務を行う訓練やで

 

想定された敵に対して様々な方法で任務を達成すべく飲まず食わず寝ずで山の中を潜入していくんや

 

こちらも正式にはただただ耐えるだけの時代は終わり、しっかりと任務を遂行していくんやけど逆にきついかも…

 

【自衛隊で最も過酷!?想定訓練編】陸自最強の訓練レンジャーについて書いてくで~
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 基本訓練を修了するといよいよ想定訓練に入っていくで。 想定訓練ちゅうのは戦争になると実際に起きるであろう任務を想...

食事編

食事編

こちらはレンジャー学生たちがどのような食事をとっているかを書いてるで

 

なぜ食事にわざわざフォーカスしているかは内容を見てな

 

「基本訓練」と「想定訓練」では全く違う食事の管理方法やからきつくてきつくて大変やねん

 

【陸上自衛隊レンジャー学生の食事】あんなものやこんなものまで食べるで
陸上自衛隊には「レンジャー」という最も過酷な訓練があるで そこでは壮絶な訓練が行われるわけやねんけど、管理面の食事について書いていくでー いったいレンジャー訓練ではレンジャー隊員になる為の教育を受けながら何を食べ身体を作っている...

まとめ

まとめ

「基本訓練」「想定訓練」「食事」がレンジャー訓練のポイントになってるから絶対に要チェックやで!

 

自衛隊に入隊を考えている人や、現役自衛官の人はレンジャーに興味や関心を持ってもらって、レンジャー隊員が1人でも多く増えて、日本の自衛隊がますます精強な部隊になることを願ってるで

 

国のためにとは言わへんけど自分のためにも行ってみて経験することをおススメするで

 

最後までみてくれてありがとー

dk blog






コメント

タイトルとURLをコピーしました