レンジャー訓練や水陸機動団などの経験をした、元陸上自衛官である僕がお悩み解決します!
2. G-SHOCK「GW-M5610」
3. G-SHOCK「Mudmaster GG-1000」
4. G-SHOCK「RANGEMAN GW-9400」
5.G-SHOCK「GA-2100」
以上の商品をこのブロブでは紹介していきます
「壊れない」「狂わない」「任務で信頼できる」――それが、自衛官がG-SHOCKを選ぶ理由です
この記事では、実際に現役・元自衛官に支持されているタフネスモデルを5つ厳選して紹介するで!
特にレンジャー・空挺・水陸機動団などハードな部隊でしようしても申し分ない機能と、これからG-SHOCKを選ぶなら、まずはこの5本をチェック!という事でやっていきます
なぜなら、ぼく自身も社会人のくせに新隊員の時、時計すら持っていなくてとても不便な思いをしましたし、自衛隊は実際にどんなものを愛用しているのかもわからなかったからです
記事を読み終えるころには、あなたに合った最強の1本がみつかります
1. G-SHOCK「DW-5600」|ミニマルなのに超実戦向き
シンプルで軽量、最前線の行動にもストレスなし
DW-5600はG-SHOCKの原点とも言えるデザインと耐久性を備えています
裏を返せば超シンプル!ザ・G-SHOCKって感じです☆
![]() |
価格:11980円~ |
無駄がなく、厚さも抑えられているため、匍匐前進や偵察、障害走などで装備に干渉せずに着用可能
自衛隊には夜間任務もあるのでオールブラックカラーで、初めてG-SHOCKを買うなら、まずこの1本はオススメです!
時刻規制(中隊などで全員の時計の時間を合わせるという意味)があるときは都度調整が必要です
基本は電波時計の人が基準となるので、上位互換は下記に紹介!
実戦派の自衛官も納得のモデルになるはずです
2. G-SHOCK「GW-M5610」|電波&ソーラーで完全自律型
電池交換・時刻合わせ不要!
放置しても動く信頼性があり僕の2代目として活躍してくれました
実際にぼくが2代目として使っていた、「GW-M5610U-1BJF」をここに添付しておきますので、よかったらチェックしてみてください!ちなみに1代目は新隊員のころお風呂に置き忘れて、盗まれました(^▽^;)
![]() |
価格:19360円 |
で、2代目は退職するまで焼く13年間壊れることなく、電池もソーラーなので切れくことなく使い切りました!!
GW-M5610は電波受信とソーラー充電を両立してるので、長期野営や演習中でもバッテリー切れや時間ズレの心配がないのが最大の強みです
任務は秒単位で測られることもあるので、僕は迷わずこのシリーズのオールブラックにしました!
さらにミリタリーテイストなデザインで自衛隊制服にも馴染みやすいですし、普段使いにも決して邪魔にはならないデザインです
「何も考えずに使える」究極のミニマルモデルでズボラにも優しい一品
3. G-SHOCK「Mudmaster GG-1000」泥・土・衝撃すべてに無敵
泥まみれでも動く!レンジャーや最前線、まさに陸上自衛隊向け最強モデルです
Mudmasterシリーズは、名前の通り“泥”に強い設計で特にGG-1000はツインセンサー搭載で方位・温度が確認でき、山岳訓練や不整地行動にも対応してるのでめっちゃ便利です!
肉厚な作りは衝撃耐性もバツグンで、カラーも黒とODの組み合わせがある「GG-1000-1A3JF」を個人的にはオススメします
![]() |
\10%クーポン!P最大55倍!8/4 10時まで/【イメージ違いも90日間は返品OK!】カシオ Gショック G-SHOCK GG-1000-1A3JF メンズ 腕時計 時計 価格:34650円 |
ネックなのは性能に比例して値段もそれなりにするということと、ソーラー電池ではないので約2年ほどの電池寿命があるところです
無くさない自信のある方、これからレンジャーや空挺、水陸機動団を目指す方、経済的に余裕のある方は超おススメです☆
「とにかく頑丈」で「便利」が欲しい人はこれ一択!
プロフェッショナルな雰囲気も◎
4. G-SHOCK「RANGEMAN GW-9400」|極地任務に対応する最強機能
高度・気圧・温度・方位のフル装備です!
まさに“陸の万能機”
レンジマンは3センサー搭載モデルで、登山や寒冷地訓練など、過酷な自然環境下でも役立ちます
自衛官であると同時にアウトドア愛好者にも人気のモデルで、バッテリーもソーラー対応なのでほぼ切れる心配もありません
値段のみがネックですが、ボーナスや保険の還付金で買っても自衛隊以外でも活躍すること間違いなしの1機なので検討してみてもいいと思います!
![]() |
価格:42350円 |
僕がオススメするのは自衛隊で使うという事を前提なので、基本的にブラックパネルが多いですが、訓練や任務で使うものは本体カラーがブラックであれば特に問題はないので、時計の文字パネルや中の装飾が少しくらい派手でも大丈夫です!
この辺りの値段になるとバンドを留めておくパーツが樹脂のモノではなく金属になるので切れる心配も無くなってきます
3万以下では樹脂のものが多く、自衛官は時計は問題なく使えるが、バンドを留めておくパーツがきれて良く輪ゴムをつけて代用してました(^▽^;)
「任務中に迷いたくない人」にはレンジマン
ミリオタにも刺さるデザインです!
5.G-SHOCK「GA-2100」|おしゃれなのに現場で使える“カシオーク”
普段使いにもOK!
オン・オフ兼用の万能デザインで値段もてごろのカラバリ豊富
通称「カシオーク」として人気のGA-2100は、八角形デザインと薄型構造が特徴です
ビジネスシーンにも馴染む外観ながら、G-SHOCKらしい耐衝撃性と生活防水を確保されており、部隊でも「オフでも使える」ものとして人気が高いモデルになります!
僕のオススメ(自衛隊で使える)カラーを二つ載せておきます!
まずはオールブラックは間違いないオススメです
![]() |
価格:19800円 |
次に黒ばかりでは結局黒しかアカンのかいとなるので、バンドが樹脂ではないですが迷彩っぽいので
![]() |
G-SHOCK Gショック アナログ GA-B2100CT-5AJF スマートフォンリンク Bluetooth カーボンコアガード構造 CASIO 腕時計 【国内正規品】 メンズ 価格:25300円 |
高機能を求めない人にはこれで十分!仕事も遊びも、これ1本でOK
見た目と実用性のバランス重視派におススメです☆
まとめ
今回はG-SHOCK最強5選を解説しました!
上記の情報を知っておくことで自分に合った最強の1本を見つけることができます!
下記のリンクをチェックして、入隊時に必要な物は何かも理解しておきましょう!
G-SHOCKは単なる時計ではなく、現場で命を預ける「相棒」です
過酷な環境で壊れず、時間を正確に知らせ、時には方向や天候までも知らせてくれるG-SHOCK
自衛官に選ばれる理由が、この記事を通して少しでも伝われば幸いです!
※豆知識:自衛隊は時間を24時間制で言うので表示は24時間表示に変更してなーー
最後に個人的コスパ&性能でこれ1本あれば大丈夫というぼくのオススメを下記に載せて終わりにしたいと思います
![]() |
価格:19360円 |
@dkblog01(instagram)
コメント