引っ越すことが多かったのもあって、シンプルに暮らすべく、ある程度物を厳選していく生活に数年前からシフトしていくほうがより豊かで無駄もなく過ごせることに気づいたんや
ミニマリストのようにほとんど物を持たへんのではなく、多くを持ちすぎないというこ
要するに生活の簡素化が大切☆
服装もその1つ
シンプルかつ無駄をはぶくようにするだけで人生かわるで~
オシャレをしたくないわけでは無いちゅうことやで
まずもって問題はTシャツやった
高い物を買って着ていたこともあったし、アイロンしてみたり服に良い洗剤にしてみたり色々やったけど、首はよれるし、洗うたびにシルエットも悪くなる…
最悪や。。。
コスパ悪し”(-“”-)”
そこで思ったのが「コスパのいいかっこいいシャツを探さな」って感じで探し始めてええのがあったからみんなにも紹介していくでー
現在は、見つけだしたそのTシャツ2枚しか持ってへんくらいオススメ☆
肌着ではなくそれ1枚で着れるものを今回は紹介いくなぁ
コスパで思いつく大きい分類
無印
1000円~1400円のものが約4種類
どれもさすがの着心地やったけど首がヨレやすいし…スケスケ乳首になてもうた(;゚Д゚)インド綿など素材はよくコスパも素材の良さに合ってたんやけどあえなく断念
コスパは総合的に○
シルエットや透け感×
ユニクロ
値段はユニクロなのでどれもコスパでは最強レベル!!
スーピマコットンや厚手のユニクロUなどetc
ユニクロUは乳首も透けにくくかなりいい線いきましたが生地がゴアゴアするのが気になる点
あのゴアっとした感じが好きな人にはいい感じやと思うで
スーピマコットンTは安価で着心地もよいやけど気になる程度透けるのが残念ポイント
その他の商品はすぐに首や腕の袖口がヨレッてダメな感じやで
ちなみにGUは論外
安すぎると生地が薄くヨレが早いのが特徴やし、経験則からもこれはやめとくのがオススメやで
比較対象に入れずにごめんなさい^_^;
ということでユニクロは
コスパ◎
シルエットや透け感△
チャンピオン
ここのシャツはワンポイント必ずついている点と、コスパで言えばネットではまちまちの値段で着心地も値段の割にといった印象かな?
透け感やヨレはマシな程度
コスパ白Tをかっこよく着たいので、ワンポイント付きの少し値段の振れ幅があるのはマイナスポイントやな
コスパ バラツキがあって△
シルエットや透け感○
Hanes
最後にHanesを持ってきたのはお察しの通りコスパ、着心地、乳首の透け共にベストマッチ
種類がいくつかある中のBeefyというものを紹介するで
「これや!」って感じで、着心地も透け感も値段の割に良い感じで妻のおススメで発見!!
もしかしたら流行に敏感なひとには当たり前やったのかもしれへんけど(;´・ω・)
その他の種類は全ては試せてないのですが基本的に肌着といった感じやからHanesでオススメできるのはこの1点だけやで
コスパ◎
シルエットや透け感◎
![]() | ビーフィーTシャツ 17SS BEEFY-T ヘインズ(H5180-2)【2枚組】 価格:3,132円 |
結 果
1位
Hanes Beefy
2位
UNIQLO
スーピマコットンクールネックT
まとめ
シンプルにシャツを着こなすのは難しいけど、1位2位はコスパの割にかなり優秀やで☆
高いシャツを買うことを考えれば、1年に1度買い替えるのもオシャレに着るコツやで!
後は小物や自分のボディメイクをして着ることこそオシャレになるから、体調管理と小物にも注意していこなー
白Tをテーマにしてやってきたけど、靴や小物などもこれからはしょうかいしていくな(*^^)v
情報がザックリしすぎて分かりにくかったかもしれへんけど、間違いない商品を自信をもって紹介してるのでぜひ試してな!
最後までみてくれてありがとー☆
dk blog
コメント