【シンプリストよかったこと5選!】元自衛官DKが教えます。

スポンサーリンク
simplegoodシンプリスト

今回はシンプリストになってよかったと思うことを書いていきたいと思います。

 

こちらが5選です!

 

・無駄な浪費が無くなった

・毎日時間を有効に使えるようになった

・選ぶという事、大切にするという事

・好きな物に囲まれて暮らす

・行動力が何故か上がった

 

ミニマリストやシンプリストを目指そうと思う方はぜひ参考にしていただけたらと思いますし、そうでない方も今の世の中を生きていくうえでの参考になれば幸いです。

シンプリストになってよかったこと5選

無駄な浪費が無くなった

無駄な浪費が無くなりました!

太っ腹のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

まだまだ未熟なシンプリストですが、以前よりだいぶ選択して慎重にモノを買うようになりました。

 

投資も始めたり、こうしてブログも始めています。

 

以前の私からは考えもつかないことが出来るようになっています。

 

何故かというと必要最小限のもので、自分の1番好きなモノだけを持つことになれば必然的に衝動買いや、いつ買ったか分からないものなどは無くなります。

 

お気に入りがあるのに買い足したりはしませんので浪費につながりにくいからです。

 

ただし注意してほしいのは世間は情報に溢れていますので最初の何か月かは正直つらいと思います。

 

少しづつやることです。

 

ダイエットと一緒でリバウンドしないようにしなければなりません。

 

後はコンビニ、衝動食い、外食は基本厳禁です。

 

本当にそこはつらい点です。

 

でも何かを犠牲にしないと何も得られないのは本当です。

no painの画像59点|完全無料画像検索のプリ画像💓byGMO

 

外食は月に1回とか、1ヵ月1万円までとか決めておくといいと思います。

 

ちなみに私は、夫婦2人で食費3万円で外食費もその中に含む形でやっています。

 

後はモノが整理されていくとお金の無駄も気になって不透明な使い道がなくなります。

 

さらには投資や貯金そういったものにまで興味が湧いてきて、お金が増えるサイクルが出来てくるはずです。

 

私は夫婦で25万ほどの手取りでしたが、月6万貯金の奨学金の返済しつつ、当時は車のローンもありましたが払っていましたし、今では車のローンも奨学金もありません。

 

何度も言いますが近道はありませんので少しずつやるといいと思います。

毎日時間を有効に使えるようになった

時間は有限です。

 

好きなものに囲まれ厳選された環境にいると時間も有効に使えるようになりました。

待ち時間イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

これは本人次第かもしれませんが私はテレビもほとんど見なくなりましたし、見たい番組は録画で一気に時間を短縮してみるようにしています。

 

携帯もチェックするアプリが決まっていてそれ以外では連絡がこないとほとんど見ませんが、最近はもっぱらポイ活アプリのみです。

 

暇があればブログを書いたり、英語を勉強したりトレーニングや、瞑想をしたりしています。

 

ヨガの瞑想のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

時間を有効に使えるというのはとてもよかったなと思います。

選ぶということ、大切にするということ

これは何が良かったかと言いますと、1項目目にも繋がりますが、選んで本当に好きなモノや大切にしたいモノを所有することで、気持ちがとてもよくなりました

 

元々靴やら洋服やら新しいものが出れば食いついていて買ったりもしていましたし、似合わないから売ったり、高いものなのにすぐに飽きたりとそんな感じでやっていました。

 

しっかり選んで大切にすると少ないもので十分満足することに気づいてからは浪費もしないし、無駄にネットサーフィンもしない、時間ができる、自分に投資する、成長につながると良いことづくめです。

投資をしている人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

何よりも心のゆとりと安定が一番です。

 

もう1度言いますが近道はありません。

 

少しずつ。

 

ただ毎日こつこつです。

好きなものに囲まれて暮らす

好きなものに囲まれて暮らすのは3項目目と似ているかもしれませんが、気持ちのゆとりと心の安定につながり、自分のやりたい事や、なりたい自分に近づくそんな感じです

 

表現しづらいですがメンタル的なことがここでは感じれるので、ぜひ皆さんも感じれるようになるまで頑張ってみてください。

ゆとり世代の人々のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

最初はだれでも始めるのと継続するのは苦痛です。

 

でも、この先何か変わりたいとか、お金がないとか、シンプルにくらしたい、こんな夢がある!なんて方は本当にお勧めです。

行動力が何故か上がった

これは私にも分かりませんが、多分余計な選択肢が日常から減って正しい選択がしやすくなったのか、行動が2倍くらい早くなった気がします

イラスト・マンガ】絵描きを復帰したい時に準備したい行動5選 - MINORITY RECORDS

 

私は安定した道を捨てて、自衛隊を辞めたのち、新しい道に挑戦しています。

 

大体の人にはなんで辞めるの?とかもったいないとか言われますけど、それは善意であれ悪意であれドリームキラーだということを分かっているので気にもなりません。

 

やりたいことをやっていい世の中になっているのに公務員の安定など今の日本では安定ではなく飼い殺しと言ったほうが適切かと思います。

 

口悪くてすいません⤵反省(;´Д`)

 

あまりディスると公務員の皆様や、公務員を目指している方に失礼ですのでこれくらいにしておきます。

 

なにせシンプルリストになるだけでもこれだけの変化があることを分かっていただけるとうれしいです。

まとめ

本当はもっといいことたくさんあるんですが厳選して5つに絞らせてもらいました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

人生は文句を言っていても豊かにはなりません。

 

自分で自分をコントロールできてこそ最後に死に際で後悔が残らないと私は思っています。

 

やることやって死んだら後悔しようはずがありませんし、死んだら一生休憩できます

暑い夏、睡眠をしっかり取ろう! | まちの整骨院グループ

だからせっかくもらった命ですので今から少しずつまずはシンプリストから始めてみませんか?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

dk blog





コメント

タイトルとURLをコピーしました