fbpx

【木製家具の傷や隙間の修復】たった4ステップで超簡単!

スポンサーリンク

木製の家具というのは経年変化や乾燥、湿気などで割れたり外的要因で傷がついたりするよな

 

諦めたらアカン!

 

治し方教えるからやってみて

 

やり方は簡単4ステップ!

 

接着剤を木くずと混ぜる・埋める・乾かす・削るこれだけや

 

じゃあ具体的に画像を入れながら説明していくで

 

接着剤を知るだけでDIYは余裕で上級者になれるんや




混ぜる・埋める

アルテコ

混ぜるのは1液性ならば接着剤と木くず、2液性ならばA液とB液と木くずを混ぜるで

 

今回はめんどくさい方の2液性の説明をしていくな

 

1液性やったら「ボンド」とかでもええけど出来ればもう少し接着性の強いもの、硬化が固くなるものを使ってな

 

オススメは「タイトボンド3」は結構オススメ!後は木くず不要の「ウッドパテ」下記にて軽く紹介

フランクリン タイトボンド3 225mL│接着剤 木工用ボンド ハンズ :0037083714234:ハンズYahoo!ショッピング店 - 通販 - Yahoo!ショッピング

 

【アルテコ社のエキポシ系接着剤です】

アルテコ エポキシ接着剤 F30 45gセット F3045G

価格:930円
(2021/3/2 21:11時点)
感想(0件)

安めのやつがあったんで、お試しにどうぞ !(^^)!

 

話は続きまして次にA液とB液を大体同じ分量だすで

エキポシ

木くずというのは研磨の際に出た細かいものがええで【研磨はペーパーで木にやすりをかけるという事】

木くずは出来るだけ同じ木かでた同じような色のものを使ってな

木くず

これくらい細かいものを使用してやー

 

この液をプラスチックのヘラか木の破片(棒状で平べったいものがベスト)で混ぜ混ぜするでー

 

液が硬い場合、特に冬場やけどストーブの前で温めながら混ぜると柔らかくなって混ぜやすいで

 

【注意点】木くずの量が少なすぎると接着剤が固まった後に透明になって木っぽくなくなってまうで

 

量は混ぜた時にけば立つくらいに混ぜてもらえればオッケーや!

混ぜたもの

混ぜるとこんな感じになるけどこれでもまだ木くずの量が少ないかな

 

次に埋める工程やけど割れたような場所であれば隙間に刷り込むようにして埋めてな

 

最後に少し盛り上がる程度の接着剤を塗布して完成!

 

理由については接着剤は粘度が高いため重力で下がってきて痩せてくるで

 

せやから多めにつけることで、後から傷の部分が接着剤不足により凹んで2度手間にならないように表面張力してるようなイメージで「モリっと」埋めてや

 

割れではなく穴のようになっている場合も同様やで

 

もう1度言っておくと乾燥させると接着剤が痩せてカサが減って下がってくるから「モリっと」やで

 

 

ひと手間ポイント埋める工程の前にマスキングなどで埋める場所の周りを囲っておくと研磨の時に楽になるで

 

接着剤を塗布したらすぐにちゃんと剝がしてな

 

剝がさないと大惨事になるからすぐ剝がしてな

 

ぼくはノミで削る派w

 

剥がし忘れやどうせ後で研磨すれば無くなるのでやらない感じやけど人それぞれでええと思う

 

面積の広いものにやる場合はおススメせんけど、細かい溝や隙間にやっておくのは非常に有効的でそういった場合は僕もマスキングするで

 

 

細かい場所や隙間は研磨がしずらく逆にマスキングをしないと手間になって時間を食うのでやっておくといいで

 

多い面積にやる場合はマスキングの量も必要やし逆に手間がかかるイメージやな

 

面積が広いと一気に研磨できるのでマスキングしないほうがかえって速いという事や

乾かす・削る

楽天市場】木材補修用ウッドパテ(タモ白、ラワン) 120ml:ペンキ屋モリエンPRO(プロ)

次の工程は乾かして削るやで

 

乾燥は24時間くらいやるのがええで!半渇きだと研磨しにくいからここは落ち着いて待とうな

 

待つのも作業の1つやで

 

こういった作業はその日の終わりにやって次の日にやるのが1番効率がええで

 

せやけど寝る前にやって起きたらすぐ削るとかはやめてな

 

24時間待てないのであれば最低12時間はおいてから研磨する必要があるで

 

12時間以上睡眠するという方は起きてすぐに削っても大丈夫

 

そんなに待てねーよって方にはこれをおススメ!

 

ウッドパテという元々木材の色のついたパテが売ってるからそちらが乾燥も早いで

楽天市場】木材補修用ウッドパテ(タモ白、ラワン) 120ml:ペンキ屋モリエンPRO(プロ)

コニシ ウッドパテ ラワン 120ml

価格:948円
(2021/3/2 21:07時点)
感想(0件)

コニシ ウッドパテ 120ml #25621 タモ白(447-4902)

価格:1,137円
(2021/3/2 21:08時点)
感想(0件)

木材の色に合わせて使用してな

 

しかし、強度が必要な場所にはやはりエキポシを埋めた方が家具自体が強くなるというメリットがあるから椅子の脚やテーブルの脚、角部接着などはエキポシでやってな

 

ウッドパテは最低2時間くらいで6時間もすればまぁまず問題ないで

 

それでもそんなに待てないという方はごめんなさい

 

作り直してな

 

その方が早いときもあるけど大抵遅くなることの方が多いかな

 

乾燥が終われば次は削っていくで

 

接着剤が重力で痩せないために多めに塗布した部分をノミやカッターなどの刃物で出来るだけ削ぎ落として

 

その際の注意点は刃物で家具に傷をつけないようにしてな

 

傷を研磨して消すのは結構時間も手間もかかるのでつけないのがベストやで

 

その後に150くらいの番手のペーパーで荒削りして、180で仕上げれば出来上がり!

【 紙ヤスリ #150 3枚入 メール便 OK 】 研磨紙 紙ペーパー 木工ペーパー サンドペーパー

価格:330円
(2023/3/6 10:42時点)
感想(0件)

 

マキタ(makita) 純正品A-52180 サンディングペーパー#180 木工用 仕上用 クランプ式 114×140mm 10枚入[A-52180 サンドペーパー#180]

価格:330円
(2023/3/6 10:44時点)
感想(0件)

埋めた後

こちらが埋めて研磨した後になるで

 

つなぎ目の部分やねんけどわかるかな?

 

少し木くずが少なかったかもしれへんけどまぁ許容範囲

 

このように強度が必要で隙間ができてしまった箇所にはエキポシの接着剤を使用することが大切やで

 

逆にウッドパテは表面やしっかりついている部分には早いし木材の色に合わせて売っているので調合もいらないので便利やで

まとめ

混ぜる・埋める・乾かす・削る

 

たったこれだけで傷や隙間を修正できるので誰でも簡単に家具上級者になれるで

 

今回紹介したエキポシ系の接着剤はアルテコ社のモノやけど他にも用途や目的によっていろいろ売ってるからググってみてな

 

詳しい人たちがブログで紹介してるのもあるで

 

一応こんな感じの記事書いてる人がいるので貼っておくな

 

接着剤・ボンドのおすすめ21選|用途・素材ごとに相性のいい種類を選ぼう

 

もう一度言いますが接着剤を知るだけでDIYは余裕で上級者になれる

 

最後までみてくれてありがとー

@dk_blog (X:旧ツイッター)

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました